【憩~ikoi~】GENIUS STONE天然石ブレス第3弾♡
見た目重視の天然石ブレス屋さん
【GENIUS STONE】
ブレスアーティストの源です←アーティストって言いたいだけじゃん(・∀・)
最近では『玉職人』なんて言われとりますがね(笑)
☆目次☆
GENIUS STONE
☆天然石ブレス第3弾☆
♡癒しを超えた癒し♡
頑張りすぎちゃうあなたを強制的に癒す
あなた専用の憩い処
【憩~ikoi~】
別名:チャロちゃん
※自然光のもと撮影。屋内で見ると写真で見る色合いと異なる可能性があります。また、この写真をご覧頂いている環境(PC、スマホの性能)によって表示されている色が実際のものと異なる可能性もあります。ご了承ください。
なんとなく
癒し系の石を揃えてみました(・∀・)←もうちょっと何か言うことあるだろ
☆使用天然石☆
メインの紫の石は
【チャロアイト】
9〜9.5mm
和名を『チャロ石(せき)』というらしい
もうちょっと何かなかったんかな(笑)
源さんは『チャロちゃん』と愛を込めて呼んでいます(笑)
この独特の紫な模様は
ロシアンマーブル
と呼ばれていて
この模様を見るだけで癒されちゃうよねー(*^ω^*) ♪
そうそう
チャロアイトは知っての通り
世界3大ヒーリングストーン
の一つとして有名
(あとふたつはラリマーとスギライト)
『不安』や『恐怖』などのネガティブな感情を鎮める石と言われている
(ラリマーは『怒り』や『嫉妬』の感情を緩和する石)
そして両脇をかためるのは
ブルーレースアゲート
8mm
これも癒しの石なんだよねー
精神や肉体を休ませたい人におすすめ
頑張りすぎのあなたに
オンとオフの切り替えが苦手なあなたに♡
そして
淡くて優しい緑色の石
これは
アマゾナイト
『希望の石』とも言われている石
ネガティブになりがち、ストレスを抱えがちな人におすすめ
最近鬱っぽいなーという人にも
・その他の使用天然石
ローズアメジスト
64面カット天然水晶
ヒマラヤムーンクォーツ
※ブレスのサイズによって使う石の有無、数、サイズが変更になることもあります
その他
ロンデル
金具等
☆このブレスを身につけると☆
・深い癒しのエネルギーに包まれます♡
普通の癒しじゃ足りないあなたへ♪
・ネガティブな気持ちを緩和します♡
人のために頑張っちゃう人
人を癒すために頑張ってる人
実はそういう人ってネガティブな感情を受け取りがち
人から受け取ったネガティブは全部このブレスに任せて!
と、いうイメージで作ってます
信じるか信じないかは
あなた次第です!←どこかで聞いたことあるぞこのセリフ(笑)
※感じ方には個人差があります。必ずしも絶対そうなると言い切れないところが辛いところですが信じて使うかどうかで感じ方に明確な差が出ます♡たぶん(・∀・)
☆こんな人に使ってほしい☆
・このブレスのエネルギーにあやかりたい!
普通の癒しじゃ足りない!
休んでも休んでも疲れが取れない!
人を癒すの疲れた(笑)私も癒されたい!
感情に振り回せれてしまう自分をなんとかしたい!
いつも根拠のない不安、恐怖がつきまとう…何とかしてほしい!
いいね!(・∀・)やっちまいな♡
・これめっちゃ可愛い!それだけ!!
意味なんかどうでもいい!
見た目が可愛ければそれでいい!
っていう人も遠慮なく使ってほしい♡
ぶっちゃけ、意味なんて有って無いようなものだし(・∀・)←え?
(もちろん源さんは上に書いてあるようなエネルギーを乗っけて作るけどね)
・源さんが作ったものならなんでもいい!
ここまで行くともう意味とか見た目とか関係ないじゃんね(笑)
それでも使ってくれたら嬉しい♡
結果、良いことあるから
・パワーストーンとかよくわからんけど、なんとなく気になる
それが『直感』というものだよ(・∀・)
あと、ほら、『引き寄せ』ってやつだよ(・∀・)
気になるってことは『石があなたを呼んでる』ってことだよ(・∀・)
たぶんね←
☆価格☆
『7月8月のブレスが即日完売したぜ』記念価格! ←なんでも記念にしちゃう
19,800円(税込)
※送料別
限定数18本!
次回販売時期は未定です
☆販売開始時期☆
2019年9月14日(土)
21時から
満月の日の夜です
きっとあなたにとって最高の出会いになると思うよ(*^ω^*)
購入はこちらのネットショップでお願いします♡
(当日までにはチャロちゃんのページを用意しておくね←用意してから出せやw)
前作のブレスを購入された方の半数は
一緒にさざれ石もご購入くださいました♪ぜひそちらもチェックしてね♪
ご購入をご検討の方は
サイズを測っておいてくださいね♡
ここではサイズを測る場所を指定していますが
ぶっちゃけ好きなところで大丈夫です(笑)
☆最後に☆
GENIUS STONEは
天然石、パワーストーンへのハードルをとにかく下げたい!
もっと多くの人に知ってもらいたい!
もっと多くの人に気軽に使ってもらいたい!
そういう理念を持って活動しています
なので
こういう記事も堅苦しくならないように
読む人が気後れしないように
面白おかしく読めるように
意識して書いています
人によっては
「何こいつ、ふざけてんの?」
って思われるかもしれないけど
オーナーは至ってマジでやっていますので
気に入らない方はどうぞおかえりください
ここまで読んでくださってありがとうございました(*^ω^*)